今回はグリルキャピタル東洋亭のハンバーグステーキについてお伝えしていこうと思います(^^)
アルミホイルを開けた瞬間の香りや見た目がもう…食欲をそそりまくります!
お店の雰囲気について
いつもランチの時間帯は行列が出来ていて30分以上並ぶ覚悟で行きます^^;
百貨店の中に入っているお店なので雰囲気は落ち着いていて、ママ友会や買い物ついでに食事をする人が多いです。店内の広くゆったりしているのでガヤガヤと周りがうるさいこともないです。
昔ながらの洋食屋さんの雰囲気があり、食事をした後もゆっくりお喋り出来るので主婦の方が利用する人が多い感じがします!
夜は夜景が少し見えるのでカップルが多いと聞いたので今度は彼氏と夜に行ってみたいと思います♪
店員さんについて
案内からオーダーまでとても丁寧な接客をしてくれます。
フォークやナイスなども前菜を食べたら新しい物に替えてくれたり、お水もちょうどいいタイミングで入れてくれるのでとても気配りができる店員さんが多いので居心地は抜群!
料理について

名物のトマト丸々1個使ったサラダはペロリと食べれてしまいます。
ハンバーグはノーマルとチーズインハンバーグがあり私はいつもチーズインハンバーグを注文します。アルミホイルに包まれて熱々の状態で料理を提供してくれるので、アルミホイルを開ける瞬間はまさにインスタ映えができるのでいつも動画を撮ってしまいます!
あのアルミホイルを開けた瞬間のハンバーグの匂いが最高に食欲をそそります♪
付け合わせのじゃがいもバターも大きなじゃがいもを丸々1個使ってあるので、ハンバーグソースをつけて食べるのも最高に美味しいです!熱々の鉄板の上にハンバーグものっているのでいつまでも熱々のおいしいハンバーグを食べることができます。この感想を書いている今も食べたくてしょうがないです!
ハンバーグランチが美味しすぎてハンバーグランチ以外のメニューを食べたことないですが、今度は他のランチメニューも食べてみたいと思います。子供から大人まで幅広い年齢層に愛される昔ながらの洋食屋さんのハンバーグって感じです!
その他食べてみたい別のメニューや気になった点
いつも買い物に行った時にランチメニューを食べるので、夜のディナーメニューも機会が有れば食べてみたいと思っています。
しかし、ランチメニューについてるサイドメニューが夜なら単品メニューに変わるみたいなのでランチでそのサイドメニューが食べれるのがお得かも?><
ズバリ!住所はココ!
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス 13F
今回私が訪れたのはあべのハルカス店ですがそのほかにも関西圏の様々なところにあるお店なのでぜひ一度行ってみてくださいね(^^)
まとめ
ということで今回はグリルキャピタル東洋亭のハンバーグをご紹介しました!
正直…ハンバーグってどこも同じなのでは?と思いがちなメジャーすぎる料理ではあるんですが…ここのハンバーグを食べてしまうとチェーンの普通のハンバーグは食べれないくらいに最高の味ですよ( ゚∀゚)ノ
コメントを残す