コストコのサーモン。食べたことありますか?とろけるようなあの美味しすぎるサーモンはコストコの商品の中でもかなり人気な商品です(^^)
そんなコストコサーモンですが、ちょっと不安なのが「アニサキス」です。コストコサーモンはそのままお刺身にして食べるのが一番ですが、生で食べるとアニサキスが心配!
ということで調査してみました!(記事更新日:4月7日)
Contents
コストコサーモンはアニサキスはいる?
まずはアニサキスがいるのか?いないのか?の結論からお伝えすると…
でも結構サーモンだとアニサキスがいる可能性も高そうなのになんでいないの!?と不思議に思いますよね〜その謎を解明してみましょう。
養殖の場合はアニサキスはいない
コストコで販売されているサーモンは
/
養殖サーモン
\
だからです。そして養殖サーモンがなぜアニサキスがいないといえるのか?というと…
です。
本来の天然サーモンの場合は何を食べているのか?というとオキアミという小さなエビのようなものを食べています。そのオキアミが実はアニサキスの寄生虫を宿しているんです(T_T)
そのため、そのオキアミを食べてしまったサーモンの体内にもアニサキスが寄生してしまうのです…だからこそ養殖でドライペレットを食べているサーモンであればアニサキスが寄生していることもないと言える、ということなんですよね(^^)
ですので安心してコストコのサーモンをお刺身でいただきましょう!
■今週の買って良かった!のナンバー1記事
コストコサーモンのコスパは異常!?
さて、ではコストコのサーモンがなぜそんなにも人気なのか?ということについても調査していきましょう!
結論からいうと…
/
とろけるサーモンでコスパ最強!
\
だからです。その証拠に…
浜松のコストコ、なんでかサーモン安い pic.twitter.com/ufXyDHfVVx
— あや (@yams0930) January 10, 2018
https://twitter.com/Johns_Bar02/status/1305823101494595585?s=20
コストコサーモンの人気っぷりが伺えちゃいます…!
ただ、もう少し少量で楽しめるパックを作ってくれてもいいのにな〜というのが本音です><ただ、美味しくたべるのに冷凍保存でも大丈夫な方法もあるのでご褒美にどどーーーん!と買ってしまうのもアリですね♪
ちなみにコストコサーモンの大きな特徴は
/
一度も冷凍していない!
\
ということなのだそうです。だからこそのあのとろける食感サーモンなのかもしれませんね(^^)そんなサーモンを冷凍保存するのはちょっともったいない…と思ってしまうかもしれませんが…
冷凍したあとの解凍をちゃんとやれば美味しさそのままで楽しむことができますよ!そのポイントはズバリ…
「冷蔵庫でゆっくりと解凍していく」
です。ぜひこの方法で解凍してみてくださいね(^^)
通販でコストコ以外に安くて美味しいサーモンはある?
さて、そんな美味しすぎるコストコサーモンに及ぶサーモンの通販はあるのでしょうか!?
ちなみにコストコサーモンは100gあたり368円くらい。それよりも安いサーモンを探してみましょう!
こちらは100gあたり350円くらいなのでコストコのサーモンよりすこーし安いと言えそうです!
また、ふるさと納税の返礼品でお得に美味しいサーモンを食べる!という方法も♪
エンペラーサーモンをたっぷりと食べることもできちゃいます!ふるさと納税の返礼品で美味しい食べ物はいろいろとあるので迷っちゃうのが正直なところですが…
個人的にはサーモンはコストコが一番だと思っています←笑
コストコについての人気記事
今週の買って良かった!半額セール&訳ありの美味しい食品
買って良かった!半額セール&訳ありの美味しい食品の記事はコチラです。
まとめ
ということで今回はコストコサーモンにアニサキス寄生虫がいるのか?いないのか?ということについてお伝えしてきました!
養殖サーモンはアニサキスの心配がないので安心してたっぷりと美味しいコストコサーモンを楽しんでしましましょう(^^)
|